BLOG
01.
ABOUT US / SYSTEM
02.
CONCEPT
03.
ARCHITECT’S INTRODUCTION
04.
WORKS
BLOG
2018.07.11 山形 誠
山形建築研究所、山形です。
昨日から宇都宮市立南図書館で始まった<ハピケン展>からご報告です。
『草案のお茶室なんかもやられますか?』
『先輩のお宅で採用したOMソーラーとかいうのは、どうなんですか?』
なんて・・・展示をご覧になりながら質問をされる方。
『触っちゃダメ!』と言いながら熱心に模型をご覧になっているお母さん
などなど・・・なかなかの盛況ぶりの一日でした。
↑こちらの関係者の方は、展示しているハートマークが気になるようで・・・!
今回はマグネットシートで自由にレイアウトが変えられるようになって
毎日レイアウトが変わりますので、お楽しみに!
そんな当番の一日・・・
休み時間にヒョイっと抜け出してソフトクリームを買いに!
何を隠そう僕はソフトクリームが大好き。
何処へ行ってもソフトクリームを求めて歩いてる、っていうほどではありませんが
結構ソフトクリームの看板を見ると、食べたくなってしまうほうで・・・。
「”ほっと一息”タイムには、甘いモノが欲しい」「食後にはスイーツが絶対欠かせない!」・・・
なんていうスイーツ好きがハピケンのメンバーの中にもいるんです。
ココだけの話・・・こわもてのK建築社長もじつはスイーツファン!で
現場の近くにミニストップがあると必ず立ち寄ってしまうほど。
甘いものは自分にとって一番のゴホウビなんて人は多いでしょう。
甘いものは単に美味しいというだけでなく、笑顔をもたらしてくれること
ハッピーな気持ちにさせてくれますからねっ!
今日はチョコレートだったけど、明日は白桃かな?
建築家は優れた人間観察家でなければならない