BLOG

弥生

2025.03.18 山形 誠

雨に濡れた梅の花びら GRⅢx 

この季節、梅の花は繰り返される季節の定番、毎年同じように咲く花の香りは春の始まりを感じさせてくれます。(^^


毎年同じように・・・誰にでも毎年一度は廻ってくる誕生日、昨年3月の記事<63>から一年が過ぎて・・・気のせいか一年過ぎるのが早く感じるようにもなってきたかなぁ?と云った感。(^^;)
今年も誕生日と云うことで、妻に付き合ってもらって休日を過ごしてきました。・・・と云う話。

ブログを書き始めた2008年ですから、今から17年間に一度お邪魔していた、行田市にある<cafe・閑居>へ GRⅢ

お邪魔したのはお昼のランチの時間、車の運転もあるので、もちろんアルコールは無し!

カフェなのにコーヒーじゃなくて・・・やっぱり、お茶がいい!

【閑居】と云うのは、閑静なすまい。一日中、雨模様の日曜日、のんびりとした時間を過ごしてきました。(^^

梅の花や、わたくし事の話題だけじゃなくて。(^^;)・・・仕事もしてますよ!というと云う話題を
2021年10月に改修工事を終えた<あけぼのこども園>ですが、園児の受け入れ態勢がかわることにあわせて昨年から園舎改修計画が進められていました

園舎を使いながらの工事、短い工期という工程的に難しい工事。
残りの工期は2週間で残っている工事はありますが、昨日は最後の定例打合せとなって、竣工引渡しの打合せが出来るところまでとなりました。(^^

三期に分けて進められてきた改修工事、最も時間のかかるトイレの改修工事を終えれば竣工となります。
タイトなスケジュールで工程を組んで工事を進めてきた、現場代理人のO氏の工程管理のおかげです。

月末には施主検査、事務所検査を経て引渡しとなる、あけぼのこども園の現場です。(^^)v

-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ