BLOG
01.
ABOUT US / SYSTEM
02.
CONCEPT
03.
ARCHITECT’S INTRODUCTION
04.
WORKS
BLOG
2020.01.17 村上 有紀
村上建築設計室です。
先日のハピケンイベントでは、19.5坪の敷地にプランニングし、
図面と模型でプレゼンテーションしたのですが^^、
さすがに19.5坪はファンタジーのような、
リアリティに欠けるよ~!というような、
そんな反応が拝見できて面白かったです。
小さな敷地にめいいっぱい建てるという選択ではなく、
また、1階をビルトインガレージに明け渡すのもなく、
小さな敷地だからこそ、小さく建てて、予算もかわいらしく。
家族の人数も小さな、ライフフェーズの一部分の住まいとして、
その時々に必要な人が住み継いでいく。そんなことを意図しました。
—-
宇都宮に限らず、車社会の都市では、
車の数は、大人の数だけ必要!
ということがほとんどではないかと思います。
思えば、実家でも両親+兄夫婦+成人の姪と、
5台分の駐車需要が必要です。
車のために大きな土地を買うなら、
近くに月極駐車場を借りたほうがお得では?
と思ったら、
近くに月極駐車場がない!というジレンマ。
うーん、駐車場問題。
悩ましくも興味深いテーマです…
さてさて。こちらの展示。
イベント後は、モデルハウスの常設展として、
ご覧いただけます。
モデルハウスでは、宿泊体験もできるそう!
ご興味ある方は、ぜひまたお越しくださいね。
それと!
2月のツキイチ・ハピカフェのお知らせです^^
村上が担当します。
家づくり相談は、家づくりのはじめの一歩!
いっしょに暮らしの雑談をしながら、
あなたの暮らしの設計図をつくりましょう。
以下の時間帯でご予約ください。
1.10:00~
2.11:00~
3.12:00~
4.14:30~
13:00~は「家をひらく住まい方」を考えるワークショップです。
内と外の接点や、街とつながり、地域を愉しむ住まい方、
その夢の実現を考える時間です。
むずかしい作業はありませんので、一緒に妄想してみませんか?
ハピケン hapi-ken.com
開く、展く、啓く、拓く、ひらく。豊かで楽しく居心地のよい「うちとそとの間」をテーマにしています。