BLOG
01.
ABOUT US / SYSTEM
02.
CONCEPT
03.
ARCHITECT’S INTRODUCTION
04.
WORKS
BLOG
2022.08.11 山形 誠
7月の記事で<ヨロイ張り>お伝えしていた<堀込のすまい>の現場から・・・GRⅢ ポジフィルム調 適宜トリミング
階段室壁面のヨロイ張りは1階から、一枚づつ張り始められ、2階まで張り上げられました。階段全景はもう少しお預けです。(^^;)
工事の工程にはいくつか「峠」みたいなものがあって、職方はその峠をひとつづつ越えて竣工にたどりつきます。
この階段部分もひとつの峠、大工職は大きな峠をひとつ越えたようです。オツカレサマデシタ。(^^
なかなか峠も見えてこないのは、今年の夏の暑さで、昨日よりも気温は下がってはいるものの、むし暑い体感のここ宇都宮界隈です。
暑くなっている日本の天気に大きな影響を与えているのが、南米沖の太平洋の海面水温の低下による「ラニーニャ現象」
反対に、海面水温の上昇による「エルニーニョ現象」では日本の夏は涼しくなります。まあ、遠く離れた海の水温によって日本の夏は暑かったり涼しかったりするわけです。
閑話休題
我が街宇都宮界隈は夏真っ只中と云った感。
夏の色と云えば真っ先に思い浮かぶのは、海や空から連想される、青・ブルーかなぁ?と・・・。(^^;)
でも、僕のイメージする色は<薄浅葱(うすあさぎ)>、浅葱色(あさぎいろ)ごく薄い藍色、明るめの青緑色をさらに薄くした色。
色のイメージを言葉で伝えるのは難しいんですが、「葱」とはネギの古名で、「浅葱 」は「うすいネギの葉の色」という色。
JISの色彩規格では「あざやかな緑みの青」という位置づけになるとのこと。
ヨコ文字にしてみると、ターコイズブルー、エメラルドグリーン・・・といったところ?
ほら、チョットづつ夏のイメージになってきたでしょう?・・・(^^
暑い夏、休みも必要ということで、話は無理やり夏季休暇のご案内へ・・・(^^;)
下記のとおり休暇のご案内をさせていただきます。
8月11日(木曜日)~ 8月16日(火曜日)
8月17日(水曜日)より通常営業です。
なお、休暇期間中でもあらかじめご連絡いただければ、ご相談等を承りますのでご希望の方はご連絡お待ちしております。(^^)-山形建築研究所-ウエブサイト
建築家は優れた人間観察家でなければならない