BLOG
01.
ABOUT US / SYSTEM
02.
CONCEPT
03.
ARCHITECT’S INTRODUCTION
04.
WORKS
BLOG
2021.07.25 渡辺 泰悠
皆様こんにちは!
Chill out architect 絶賛ダイエット中の渡辺です。
夏本番!夏を全力で楽しむ!!・・・とはらなずモヤモヤしております。
そんな方々ばかりなのではないでしょうか。
ところで何故「和モダンは苦手」と言ったのか・・・
それはデザイナーはクライアント様と思っているからです。
設計事務所の仕事はクライアント様の要望を聞き入れ具現化する手助けをする。
和モダンに限らず「〇〇住宅」なんてくくりはいらないと思っています。
この業界に携わらせて頂いて、いろいろなクライアント様とお話するたびに「人それぞれ」はほんとなんだなと実感します。
例えば・・・
宇都宮市のネイルサロン
こちらのテーマは「ピンク」「girls be ambitious」
これは鹿沼市の美容室
こちらのテーマは「女性らしさ」「優しさ」
当たり前ですが、性格、好みなどが違うのと同じで、建物にもそれが出てくると思っています。
たった2件が違うように。
設計事務所=先生だから要望が通りにくい、頼みにくい、なんてことはなく
設計事務所だからこそ、会社の規則にとらわれず、クライアント様の一番近くで親身に建物を考えられるのではないかなと思っています。
(言いたいことを見失いました。)
が・・・設計する本人の「センス」も関わるので、そこはどの設計士と話を進めるか否かも重要だなと思いますが・・・
いろんな方と話をするべきだと思います。
なんてかっこいいことを言ってますが、正直わたし自身の「建物」に対する追及はまだまだ甘いと感じているのも事実です。
日々勉強です。
特に「和モダン」は苦手です。センス無いと思います。(結局)
あんまりかっこいい言葉は性に合いません。無理しました。
でも、書いたことは本当です。
読んで頂いている方々はどんな建物が好きですか。住む家の「テーマ」はなんですか。
考えてみると意外と楽しいと思います。
私が建てる場合のテーマは・・・考え中です。
次回は「1か月半で8キロ痩せた私のダイエット方法」をお伝えします。(興味あるかな笑)
それではまたよろしくお願いします。
家を一番落ち着く場所にする